実りの秋を迎える信州は様々な果物が生産されています。
その中でも、信州人らしいひたむきな挑戦が生み出した、至高の宝石「シャインマスカット」をご紹介します。
特集公開日:2020年9月23日

信州名品特集 vol.5 北信濃のシャインマスカット

STORY

「パリッ」「サクッ」としたさわやかな食感で大人気
北信濃ぶどう農家を訪ねて。

色鮮やかに彩られる秋の信州は、フルーツの宝庫。ぶどうやプルーン、なしなど旬の味が楽しめます。
今回は、信州が誇る秋の味覚「シャインマスカット」に注目。手間をかけ知恵を絞って作り上げるこだわりのぶどう農家の挑戦を訪ねてみましょう。

INTERVIEW 01 吉沢農園

一房入魂、情熱と愛情あふれるぶどう作り

吉澤修さん

手間と愛情をたっぷりかける露地栽培

「ここ10年は、シャインマスカットが選ばれる新しい流れが生まれていますね。ぶどう=シャインマスカットなんていうイメージを持つ若い方も多いのではないでしょうか?」そう話すのは、小布施町にてご夫婦でぶどうを栽培する、吉澤さん。
大玉・皮まで食べられる・種がないの3拍子がそろったシャインマスカットが、小さな子供から若い女性、高齢の方と幅広い世代に支持された理由とのこと。吉沢農園でも、大玉で姿の美しい、美味しいぶどうを生産することに力を注いでいます。

木漏れ日がキラキラとまぶしい広いぶどう畑には、出荷を控えたシャインマスカットが宝石のように光っています。

そもそも、吉澤さんは長野県を代表するオリジナル品種“ナガノパープル”栽培においての第一人者でもあり、「ぶどうはたくさんの品種があり、これといったヒット商品がない中で、長野県とともに力を入れてきたナガノパープルは大人気となりました。この木に長年お世話になってきました。」と、古木を見上げ、同品種の新しい木を育てていることをご紹介いただきました。

お話を伺う間も、シャインマスカットの管理に余念がない、吉澤さん。「雨が少なく、水分不足になるとこのように粒がしぼんでしまうこともある」と見せてくれました。出荷作業時に、丁寧に取り除いて良品のみをお客様に届くよう、心がけているそうです。

「ぶどうの木はつるで伸びていくため、実がつくまでには4〜5年かかります。よいぶどうを自然環境の中で育てるためには、水分のコントロールがとても重要です。水不足の時は適切な灌水が必要ですし、雨が続くときは雨が長く続くときは病気が出やすいので、予防が肝心です。」
気象条件に柔軟に対応するために大切な、肥培管理(土壌などの管理)と、栽培管理(剪定・枝管理・摘粒など管理)のほとんどは、奥様と2人で行っているという吉澤さん。「自分のぶどうなのだから、自分で納得がいくように作りたいんです。」と笑顔で語る吉澤さんからは、ぶどう作りへの情熱と愛情が溢れています。

隣の畑にナガノパープル。「ナガノパープルは皮が薄く栽培途中に割れてしまうことが多いのが難点。」すごく手のかかる品種だそう。一般的にぶどうには「黒・緑・赤」と3色の品種が存在します。ナガノパープルのように「黒」で皮ごと食べられる品種はとてもめずらしいとのこと。

現在、吉澤さんは新しい注目品種の栽培に取り組まれており、再来年の収穫・販売にむけて、新たな情熱を燃やしています。
「うちは露地栽培ですから、この地域の自然と対話しながらぶどうを育てているのです。何年やっても難しいけど、自然とともにある。そこが面白い!」
吉澤さんの挑戦は続きます。

左:手間と愛情をかけて立派に育った、シャインマスカットの木。右:快晴のぶどう畑の空には、鳥よけの凧が気持ちよく泳いでいました・・・。

吉沢農園

長野県上高井郡小布施町大字都住861

PICK UP こちらの生産者のおすすめ商品

INTERVIEW 02 合同会社岡木農園 ぶどうがつなぐ、感動体験。
「本当においしいものを、大切な人と」
岡木由行さん

親子でチャレンジし続ける岡木農園

JR長野駅から車で30分程の距離に位置し、夜間の気温の低さといった気象条件が、美味しいぶどう栽培に適している須坂市。そんな須坂市で大正時代より3代続く農家であり、現在はご家族でぶどう栽培を専門に営む、岡木農園。

管理されたビニールハウスの中で、太陽の恵みいっぱいに育つシャインマスカット。
一房ずつ、丁寧に手入れをする岡木さん

「植物(ぶどう)は昼に光合成を行い糖分を蓄積しますが、夜間は逆に蓄積した糖分を消費し、呼吸を行っています。須坂市は夜間の気温が低いため、呼吸や蒸散が不活性となり、果実に蓄えられた糖分の消費が最小限に抑えられます。その結果、同じ品種でも他の地域で生産されたぶどうに比べ色鮮やかで、各段に深い味わいのぶどうが栽培できるのです。」
そう教えてくださるのは、岡木農園の代表であり、この道50年、長野県のシャインマスカット生産の第一人者でもある、岡木 由行さん。

雨除け兼用パネルによる太陽光システム。美味しいブドウを作るだけでなく、再生可能エネルギーの利用に注力しています。

高品質なぶどうを作るために、日々研究開発や新技術導入に意欲的に取り組んでいます。ビニールハウスでの温室栽培を行うことにより、最高品質の環境を安定的に維持することができます。また、補光栽培により、光合成を効率的に促すことで多くの栄養を一房に集中させるなど徹底的に環境にこだわっています。
「感動するほどの味の記憶は一生忘れない、本当においしい物を大切な人と体験していただきたい。」
そう語る岡木さんの言葉からは、岡木農園のぶどうを楽しみにしてくれているお客様への熱いメッセージが伝わります。

驚きの大粒シャインマスカットは、大切に梱包されてお客様の元へ。

また、今年は新たな取り組みとして、ぶどう畑と自宅をオンラインで繋ぎ、まるで畑でぶどう狩りをしているような感覚を楽しめる、オンラインシャインマスカット狩りも実施され、ますます注目される岡木農園。考案は、息子で販売企画を担う宏之さん。地元企業を退職後、岡木農園に入り従事されました。「親が丹精込めて育てたぶどうが、生産者の名前も見えず売られているという状況を変えたい」と、若い感性でITを駆使し、会社員時代に培った人脈やノウハウを生かして国内だけでなく海外の取引先拡大に努めていらっしゃいます。

左:笑顔がまぶしい、岡木さんご一家。右:銀座NAGANO店舗を活用した、岡木さんのぶどう狩りイベントの様子(2019)

長年にわたって培われた経験を大切にしながら、常に技術革新を行い、新しい事にチャレンジしている岡木農園さんの挑戦から、目が離せません。

合同会社岡木農園

長野県須坂市新田町2606-2

HPはこちら

PICK UP こちらの生産者のおすすめ商品

INTERVIEW 03 マルロク返町遊覧園 実はたくさんある
「美味しいぶどうの品種」を知ってほしい。
返町駿さん

黒・赤・緑の彩りある珍しいぶどうが並ぶ農園

今年90周年になる老舗のマルロク返町遊覧園は、昼夜の寒暖差が大きく果実栽培に適した北信濃エリア須坂市で、ぶどう栽培を営んでいます。広い農園では8月末から9月いっぱい、ぶどう狩りが楽しめます。

シャインマスカットと、ぶどう狩りができるぶどう園

長野県のぶどう栽培に初期の段階から携わり、当時は巨峰・デラウェアを生産していましたが、現在はシャインマスカットなどの新品種から市場にはなかなか出回らない珍しい品種まで、約30種類のぶどうを生産しています。
ぶどうには「人気のシャインマスカットやナガノパープルだけでなく、紅環(べにたまき)や黄玉(おうぎょく)、ブラックビートなど、ぶどうには他にもたくさん美味しい品種があることを知っていただきたいんです。」そう話すのは、四代目の返町駿さん。

※リザマート・ブラックビートなど約30種類もの品種を栽培中です。

ぶどう狩り農園の傍らにある販売店には、9月になれば常時10種類以上のぶどうが店頭に並びます。
店内には黒・赤・緑の様々なぶどうが並び、試食を楽しみながらお好みのぶどうを選ぶことができます。
「今年はコロナウイルスの影響で、例年のようにぶどうの試食や、園内での卓球台やお子様用の遊具のご利用はできませんが、夏の日照りでおいしいぶどうが育っていますので、ぜひともぶどう狩りを楽しんでいただきたいと思っています。」
感染症対策を最大限考慮しながら、お客様に安心してぶどう狩りを楽しんでいただきたいという、返町さんの想いが伝わります。

隣接した販売店では、とれたてのぶどうを味見することも可

なんといっても、マルロク返町遊覧園の一番の強みは、約30種類のぶどう狩り。めずらしい品種を直接自分で選んで、鮮度が良いままにその場で大切な方にお送りできる点が、喜ばれているとのこと。「今年も黄玉にしたよ」なんていう、長年のリピーター様も多くいらっしゃるようです。

笑顔で迎えてくれたのは、4代目の返町駿さん

「美味しいぶどうを通じて、信州を少しでも感じていただければ嬉しいですね。就農して10年になりますが、ひいおじいちゃんの代から培ってきた伝統を守りながらも、日々新しい挑戦をしていきたいです。」
マルロク返町遊覧園の若き4代目は、笑顔でぶどう作りへの情熱を語ってくださいました。

マルロク返町遊覧園

長野県須坂市高畑町1838-2

HPはこちら

PICK UP こちらの生産者のおすすめ商品

NAGANO マルシェTOPページへ

PICK UP 秋の夜長に…NAGANOマルシェ初秋の厳選アイテム!

信州のワイン&果実酒 詳しくはこちら

TOPICS こちらの特集もぜひご覧ください!

NAGANO マルシェTOPページへ
PAGE TOP

NAGANOマルシェは東京・銀座で運営している「銀座NAGANO」のショッピングサイトです。
信州の豊かな自然と大地の恵みを受けて育った特産品をお届けいたします。