商品ジャンルで探す

特集から探す
蕎麦
軽井沢
長野県関連リンク
長野県公式 Web site 信州
幸せ信州シェアスペース銀座NAGANO
長野県公式観光サイト Go NAGANO
物味湯産手形公式サイト
長野旅行観光体験予約サイト
長野まごころネット


2023年 12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
2024年 01月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

トップ > 頒布会 > 超新星&自然派ワイン頒布会4カ月



超新星&自然派ワイン頒布会4カ月

商品コード:
02195278-0101-2-4-1
販売価格:
50,000

大好評につき、追加販売決定!

1回のお申し込みで長野ワインのプロが選ぶ、こだわりのワインを毎月お届けします。
配送:全4回
お申込み期間:2023年2月5日まで

※途中解約はお受けできかねます。予めご了承ください。
※お支払いは初回一括払いのみです
※発送からお届けまでの日数は、お住まいの地域により異なります。
※沖縄県・離島地域配送不可

数量 増加
減少

好評につき現在品切れ中です

商品説明

<H+シリーズ>

H+シリーズは、NAGANO WINE応援団代表で、銀座NAGANOソムリエの花岡純也氏がセレクトしたシリーズです。
ワイナリーとのコネクションを基に、生産本数数百本ばかりの超新星ワイナリーや自然派ワイン、まだワイナリーとして産声を上げていないワインなど、大変希少性の高いワインを毎月3本ずつ皆様へお届け致します。 『全4回のこの頒布会を終えた時、あなたはNAGANO WINEの最前線に。』

【2月】2月28日
頒布会の折り返し、後半戦1回目となるワインは、赤ワイン3種類のセットです。産地、品種、造り手が異なるので、同じ赤ワインでも全く違うキャラクターとなっています。

Wish Upon A Star2021 /Stardust Vinyard(東御市)委託醸造(アルカンヴィーニュ)750ml Alc.12%
ワイナリー設立を目指す「スターダストヴィンヤード」星野さんの貴重な委託醸造ワイン。サンジョベーゼ35%、カベルネフラン30%、メルロ15%、ムールヴェドル10%、プティヴェルド10%という、個性的なセパージュの混醸ワインです。

CCR 2020 Merlot /Cantina Riezo(下高井郡高山村) 750ml Alc.12%
2015年高山村第1号として設立された「カンティーナリエゾー」。奥様のりえさんからとったというワイナリーは、ラベルにお子様をモチーフにされるなど家族愛溢れるワイナリーです。オーナー醸造家の湯本さんはイタリアで修業をされたこともあり、名前も醸造設備も品種もイタリア寄り。原料ぶどうに無理をさせない湯本さんの造りは、一口飲むと体に染み渡る優しいワインです。

Cabernet Souvignon 2021 /丘の上 幸西ワイナリー(塩尻市) 750ml Alc.11%
2019年塩尻市堅丘に設立された「丘の上 幸西ワイナリー」。オーナー醸造家の幸西さんは、自分の目の届く範囲でのワイン造りをされており、年間生産量は約2300本のみ。栽培、醸造、販売を一人でこなしているドメーヌワイナリーです。このワインは松本平を見下ろす東麓で栽培されたカベルネ・ソーヴィニヨンのみで醸されたワインとなります。

ワイン

【3月】3月31日
今回の頒布会は、GI NAGANO認定白ワイン、希少品種アルモノワールの赤ワイン、日本ワインコール2022金賞受賞ワイナリーのボルドースタイル赤ワインの3本セットです。

VinVie Blanc Chardonnay 2021 /VinVie(下伊那郡松川町)750ml Alc.11.5% GI NAGANO認定
ノンサッカロマイセス酵母(選別された野生酵母)と、サッカロマイセス酵母を使用。洋梨やパッションフルーツのような南国系の香りと、MLFによる優しい酸味が心地よく飲み飽きしない白ワインになっています。

Merlot Harmo noir 2019/Berry Beads Winery(塩尻市)750ml Alc.12.5%
長野県内でも珍しいアルモノワールを使用した赤ワインです。甘く凝縮感のある黒いベリー系の香りに、穏やかな樽香が感じられます。滑らかなタンニンと酸味のバランスが良く、ふくよかな果実味をお楽しみ頂けます。

La nouvell lune 2021 /Domaine HIROKI(北安曇郡池田町)750ml Alc.12%
メルロ50%、カベルネフラン24%、カベルネ・ソーヴィニョン21%、プティヴェルド5%のボルドースタイル。スパイシーさと、熟したベリーのボリュームのある香り。豊かな果実味が甘さも感じさせ、きめ細かいタンニンが心地良く、優しい酸味がバランスを調えているワインです。 ※写真は2020年となります

ワイン

【4月】4月28日
今回のワインは、全て委託醸造ワインの3種類です。人気ワイナリーの委託醸造ワイン、サミットにも使用されるあのワインの隣畑が原料のワイン、天然酵母を使った無濾過ワインと個性豊かな3種類です。

Chardonnay 2019 /Wa Yawata(千曲市)委託醸造(ヴィラデスト) 750ml Alc.13%
千曲川ワインバレー東地区最北端、標高450mと長野県内では低い千曲市で栽培されている樹齢20年の「Wa Yawata」渡辺菊さんのシャルドネを、東御市の人気ワイナリー「ヴィラデスト」にて、小西さんが丁寧に仕込んだ辛口白ワイン。トロピカルフルーツのような南国の香りに、丸みのある穏やかな酸味が特徴の果実味たっぷりのワインです。

Experience2020 Janis /Veraison Note(上田市)委託醸造(マザーバインズ高山醸造所) 750ml Alc.11.5%
「ヴェレゾンノート」中川さん、櫻山さんが上田市で栽培した、長野県では珍しいネッビオーロとカベルネ・ソーヴィニョンにカベルネフランを足した日本ならではのブレンド赤ワインです。素朴で優しく、かつパンチのある歌声で人々を魅了したJANIS JOPLINになぞらえたネーミングワインです。優しい口当たり、ネッビオーロのタンニン、酸味が広がる、芯のあるワインです。

友Tomo 2020 /ひかるの畑(東御市)委託醸造ワイン(アルカンヴィーニュ)500ml Alc.12%
「ひかるの畑」鈴木さんが東御市で栽培された、サンジョベーゼのペティアン(微発泡)です。天然酵母を使用し、低温でじっくりと発酵させ、プチプチ感の残る珍しいワインです。土地の香りを感じて頂けるワインです。

ワイン

【5月】5月25日
頒布会トリを飾るのは、日本ワインコンクール2022にて銅賞を受賞したワイン、価格も個性もちょっとお高めな赤ワインの3本セットです。

相対性 2020 /いにしぇの里葡萄酒(塩尻市)750ml Alc.12.5% 日本ワインコンクール2022銅賞受賞
「いにしぇの里葡萄酒」が2017年の設立依頼初となる日本ワインコンクール2022銅賞ワインをお届けします。メルロ93%、カベルネフラン7%のブレンド赤ワインです。メルロとカベルネフラン(全房)を天然酵母で自然発酵させ、新樽60%で12ヶ月樽熟成。カシスやドライプルーン、樽香を感じられる口当たりの優しいワインです。抜栓後2日後がお薦め。

SE(Merlot&Nabbiollo)2019 /佐藤果樹園(須坂市) 委託醸造ワイン(マザーバインズ高山醸造所) 750ml Alc.10.5%
「佐藤果樹園」の佐藤親子が果樹園の誇りをかけて栽培した、メルローとネッビオーロをブレンドした、ふくよかでボリュームのある果実味が魅力の赤ワインです。醸造はマザーバインズ高山醸造所の石塚さん。透明感のある綺麗なワイン造りに定評のある若きエノログです。

Revivre BQ 2021/Domaine Sourile(塩尻市)750ml Alc.13%
2019年塩尻に設立した「ドメーヌスリエ」。醸造家の渡邊さんはフランスボルドー、ブルゴーニュでの研修を経て、醸造担当に就任。ぶどうに無理をさせない造りを心がけ、バランス感覚の優れた造り手さんです。ブラッククイーンを使用したこのワインは、スミレの花の香りと黒ベリー系の果実味が厚く、タンニンとスパイシーさも楽しめる赤ワインです。品種特性である酸味が背骨となり全体のバランスを整えている食事とともに楽しみたい赤ワインです。

ワイン

NAGANOマルシェは東京・銀座で運営している「銀座NAGANO」のショッピングサイトです。
信州の豊かな自然と大地の恵みを受けて育った特産品をお届けいたします。

NAGANOマルシェは、一般社団法人長野県観光機構より委託を受け、株式会社アットランド(本社:長野県諏訪市)が運営・管理をしております。